絵付け講座「和紙で植物模様」陶芸初級講座(全1回)

和紙を好きな形にカットして、呉須(ごす)と呼ばれる絵の具を染み込ませて
オリジナルの絵柄をつけます。切り紙感覚で優しい風合いの模様ができあがりますので、絵を描くことが得意でなくても楽しく制作できます。陶芸初心者の方でも参加できる一回完結する講座になります。

カリキュラム

1. 和紙を好きな形に切ります
2. 配置を決めて絵の具を染み込ませます
3. 削って細かい線を加えてもOK
4. 釉薬をかけてできあがり

担当講師

秋谷茂郎

秋谷茂郎|Akiya Shigeo
高崎芸術短期大学専攻科陶芸修了。
中山穣氏に師事後、埼玉県三郷市にて独立。
複数のギャラリーで作品が取り扱われる人気陶芸作家。

開催日時

火・木曜日 16:00〜18:00 / 19:00〜21:00
それぞれの進度により所要時間は前後することがございます。

受講料・材料費

・内部生絵画クラス振替1回+1,100(税込)
・外部生 5,500円(税込)

・材料費 1,320円(素焼き皿1枚・焼成費等込み)

※釉薬がけ終了後、焼き上がりまでは1ヶ月程度を要します。作品が焼き上がりましたらご連絡
 いたします。お引き取りにお越しいただくか着払いでの配送が可能です。