当講座では陶芸と立体造形の両方の技術を体験することができます。 対象を立体で捉える練習にもなるため、絵画で人物画などを学ぶ方にもおすすめの講座です。ご自身のペットを作ってみたり、お部屋のインテリアにもおすすめです。
カリキュラム
1回目:基本の形の成形
2回目:細部の成形
3回目:釉薬がけ(or成形続き)
※作りたい動物のお写真や画像をご持参ください。
なるべく多面の角度のものがあると作りやすいです。
担当講師

小野 恭裕|Ono Yasuhiro
多摩美術大学美術学部彫刻学科卒業
愛知県瀬戸窯業技術専門校にて陶芸を学ぶ
国内外のコンペティションにて入賞、
入選歴多数あり
開催日時
A.月曜朝クラス 13:00〜15:00 (*月曜日クラスのみ8月末まで)
B.日曜昼2クラス16:00〜18:00
2回目は翌日以降〜3週間以内にご予約ください。3回目はこちらから素焼き終了の連絡をいたしますので、それ以降の1ヶ月以内にご予約をお願いいたします。
受講料・材料費
・内部生絵画クラス振替3回+3,300円(税込) ・ 陶芸クラス振替3回
・外部生 16,500円(税込)
※絵画クラス会員の方は受付にてお振替代3300円(税込)をお支払いください。
・1,100円(税込)
使用材料は教室にて準備いたします。
釉薬がけ終了後、焼き上がりまでは1ヶ月程度を要します。