陶器製のボタンは一般的には珍らしいですが、過去の陶芸家達は、時々ボタン制作にトライしてきました。なかでもルーシー・リーは美しい数多くのボタンを世におくり出しました。今回はこうした先人達の作品を参考にしながらオリジオルなアートボタン作りにチャレンジします。ご自身のデザインでも、見本を参考にしてもOK!
カリキュラム
1回目:デザイン検討・制作
2回目:釉薬がけ
担当講師

小野 恭裕|Ono Yasuhiro
多摩美術大学美術学部彫刻学科卒業
愛知県瀬戸窯業技術専門校にて陶芸を学ぶ
国内外のコンペティションにて入賞、
入選歴多数あり
開催日時
A.月曜朝クラス 10:00〜12:00 、 B.日曜昼2クラス13:00〜15:00
2回目はこちらから素焼き完了の連絡をいたしますので、
それ以降の1ヶ月以内にご予約をお願いいたします。
受講料・材料費
・内部生絵画クラス振替2回+2,200円(税込)・陶芸クラス振替2回
・外部生 11,000円(税込)
・440 円(税込)
使用材料は教室にて準備いたします。
(使用粘土300g以内、〜12個まで制作可)
※焼き上がりまでは1ヶ月程度を要します。